2018年12月撮影
Photoshopの魔法を使ったわけではなく、使われなくなったのか何も繋がれずに残された電柱。
GRシリーズの魅力はやっぱりスナップショット。
気になった絵を直感的に撮影していく身軽さと、それを右手だけで全てコントロール出来る操作性。
GR DIGITAL IIだとホワイトバランスの調整がのんびりなので、電源を入れた後に露出が安定するまで少し間をおく必要があるのが残念。
意図としては綺麗な青空だけ撮っても面白くないので電柱を入れたんだけど、それが使われていない電柱であることはブログを書いている途中に気付いた。
写真を見返すと撮影時には気付かなかった事に気付いて面白い。

GR DIGITAL II
メーカー:リコー
発売:2007年11月
センサー:1/1.75型CCD
画素数:1001万画素
ISO感度:80~1600
焦点距離:28mm(35mm換算)
開放F値:2.4~11
最短撮影距離:30cm(マクロ1.5cm)
オートフォーカス:あり
手ぶれ補正:なし
質量:約168g